生活習慣を決める思想の出入り口
生活習慣病の原因は、 日々の暮らし方、例えば 食べ物や飲み物など口に入れるもの、 運動の習慣、 睡眠時間や就寝時間、 仕事や家庭でのストレスなどが 大きく関係していることが、 今ではよく知られています。 前…
生活習慣病の原因は、 日々の暮らし方、例えば 食べ物や飲み物など口に入れるもの、 運動の習慣、 睡眠時間や就寝時間、 仕事や家庭でのストレスなどが 大きく関係していることが、 今ではよく知られています。 前…
モノの見方、感じ方は 原家族に色濃く影響を受けます。 校、塾、部活、趣味など、 ざまざまなコミュニティの集まり、 先生や同世代の子供たちや、 隣近所のおじさんおばさんたちからも 少なくない影響を受けるでしょ…
これは多分に、自分に向けた 戒めの話でもあるのだけど、 文章を含めたメディアによる表現は、 それが啓蒙だったり メッセージだったりといった 目的を持っている場合、 それだけで、 その目的やメッセージを完結できる ことはな…
巷でずっとよく言われている、 本当の自分と出会うということ。 随分悩みました。 本当の自分。 もっともらしいというか、 それこそが答えだと言わんばかりに 蔓延している気がします。…
どん底。 縁があるかどうかはともかく、 知らない人はいない言葉ですね。 『どん底』という題名の小説があります。 ロシアのゴーリキーのとても有名な作品で 黒澤明やフランスのルノワールが 同名で映…
部屋は、閉じ込められるものじゃない。 利用するものです。 子供の頃、親に叱られて、 「しばらく部屋に入ってろ、 ご飯抜き!」 そう言われた方、おられますか。 我が家は子供部屋を与えるほど 広く…
何度か、被害者面、被害者意識について 述べたことがあります。 被害を被ることは嫌なことであり、 しっかりと対処すべきだけれど、 『我こそは被害者なり』を地で行って 戦いの道具にしたり、 その位置に安寧するこ…
1.要約 最初に、数名のサラリーマンがたむろう喫茶店のシーン。何の変哲もない、どこの街中でも見られそうな描写。 「宇宙人、宇宙人の話をさせてくれ」 そういう一人を無視して、仕事の話にうつる。 物語は、そんな…
“今ここ”に“没頭”して 生きられるといい。 本当にそう思います。 “没頭”するということは、 集中するという言葉から想起される、 意志の力とかガッツなどとは別の、 自然な流れというか 全体性のようなものが…
心理の世界にたどり着いたきっかけの1つは、 第六感が働いたからだ、と思っています。 原家族の問題で 自分がどうしようもないところまで 行き詰っていたということもありますが、 何とかしようと、 そこから一歩を…
最近のコメント