いつまでそこに居ようか
今いる場所に満足していますか。 “その”場所がごく稀にしか居ないなら、 それほど気にもならないでしょうが、 人生の多くの時間を費やすなら、 満足、いえ、まあまあいいか、と 思える…
未分類今いる場所に満足していますか。 “その”場所がごく稀にしか居ないなら、 それほど気にもならないでしょうが、 人生の多くの時間を費やすなら、 満足、いえ、まあまあいいか、と 思える…
未分類これを読んだ今日1日の行動を 振り返ってみてください。 そして、 自分が居た場所と、 そこで幾ばくかの交流があった人を 思い出してみてください。 どういうことかというと、 例えば…
未分類先日の月曜日、 珍しく午前と午後の予定が 両方ともキャンセルになり、 夜に相談を受ける予定以外、 時間ができました。 そうなったのは、 つまり月曜の日中に時間ができたと わかった…
未分類諦めることは誰にでもあって、 それが必ずしも悪いわけではないことは、 誰もがわかっています。 まあいいや。 今回はこれでOK。 とりあえずやめた。 そういって区切りをつけることが…
未分類大学を出て、 とあるメーカーの研究所に勤め出したのが 私の社会人としてのスタートでした。 バブルがはじけていたため、 あちこちで企業が悲鳴を上げていましたが、 幸運なことに私が入…
未分類前々回のブログ、 『自分の世界を変えていくための祈り』 の続きです。 祈りと私たちが暮らす世界とのつながりを もう少し掘り下げてみようと思います。 この世界が祈りでできている、と…
未分類過去が今を決めているといいます。 過去の蓄積が、 今目の前に展開されていると。 それが本当であれば、 出来事は全て結果で、 その原因の中には過去の蓄積が 含まれてい…
未分類何度か引用させていただいた標題の言葉。 『入れたものしか出てこない』 元の文は『入れたものしか出せない』 アパホテルのアメニティグッズが入った 袋に記載されている格…
未分類外的にどう振舞っていたとしても、 自分の中に入ってくる何かと たたかっていることはないでしょうか。 そんなところから、 今回の話をはじめさせてもらいます。 ★ 人が…
未分類『何かをする』というときに使う “する”という言葉。 動詞の“する=Do”の意味には、 どこまで含まれるのか。 そんな話からはじめます。 ★ カウンセ…
最近のコメント