何者かになる前に、何者でもない自分をを見つけて生きよう
本音でやりたいことと、 世でいうところの何者かになること、 この二つは時折、 個人の中で正反対の意味になります。 本音でやりたいこと。 例えば、 今の仕事と違う、も…
本音でやりたいことと、 世でいうところの何者かになること、 この二つは時折、 個人の中で正反対の意味になります。 本音でやりたいこと。 例えば、 今の仕事と違う、も…
毒親という言葉が使われるようになって どのくらい経つでしょうか。 30年くらい前なら ACoD(Adult Children of Dysfunctional family) つ…
「消えてしまいたい」 「死んでしまいたい」 ぼそりとつぶやかれる言葉。 自分が追い込まれている時、 問う相手を間違えると、 それに返ってくるのは、 「何勝手なこと言…
漠然と不安があって、 漠然と幸せになりたくて、 漠然と豊かな暮らしを望みながら、 先へ進めない日々に苦しんでいると、 結局自分が実現したいことを 明確にせざるを得なくなります。 …
いつまでも一緒にいたいと思う人はいますか。 仲睦まじい恋人だったり、 信頼する伴侶だったり、 愛する両親だったり、 可愛がってくれる祖父母だったり、 最愛の我が子だったり。 肉親…
惰性、 言われたまま、 既存のレール、 そう表現されると、 何だか聞こえが悪いですよね。 でも実はこれ、 生きる上でとても必要なことだと思います。 親のこと、 子供…
得体の知れない何かに 追い詰められていたり、 どうにもならないと激情に 飲み込まれていたり、 生きること自体に 投げやりになっている時、 そこにはある基準が存在します。 どんな基…
あけましておめでとうございます。 ご挨拶が遅くなり、すいません。 お正月はゆっくり眠れましたでしょうか? 年明けから悶々として眠れなかった? 私はいつも通りぐっすり… といいたい…
行動の変化のきっかけに旅があります。 たかが旅などというなかれ。 見知らぬ土地へ出向いて滞在することは、 自分の皮膚感覚に根付いた世界観を 大きく変化させてくれます。  …
興味を持つことがあって、 本を読み漁ったり、 セミナーを梯子したりして、 私はそうやって 随分お金を使っていた時期がありました。 それ自体は別にいいのだけど、 そこに何がしかの効…
最近のコメント