MENU

固定ページ

  • Meeting
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • 当相談室について
  • My Dear Life
  • Profile
  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • Blog
  • プライバシーポリシー
SEARCH

My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~

未来を変える生き方・働き方専門カウンセラー 中谷英貴公式サイト

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life
  • 理由がなくても嫌は嫌でいい

  • “くせ”ものだな

  • 新しい世界に不安があるのなら

  • 夜明け前が一番暗い

  • 他者の評価は意識して選ぼう

  • 一つ一つを大切に

  • 思い詰めないで

  • そこにいる必要なんてないんだ

  • 躰を痛めるほど思い煩う事なかれ

  • ささやかな言葉を受け取る

  • 楽しもうとしてもうまくいかない

  • 意外な時間の行動で感情を動かす

  • 影の変遷2

  • その時間はちょっともったいないかも

  • 出かけた場所はどんなところ?

  • 人生に安堵感を得るためにできること

  • 『今ここ』より『今があるのみ』と考えてみてはどうかな

  • 終わりが感じられない苦しみの裏側にあるもの

  • 依存を自覚したときに自分が自分であることが問い直される

  • クローズアップの対象を変えるには?

背負った重さを乗り越えて得た自尊の感情が機能しない時

2023年7月30日

  身体と心が健康だと、 そうでない場合に比べて、 自分らしく、楽しく、幸せに生きられる、   …ような気がします。   体と心に恒常的に元気がなくて 魂がへたり込んだままの状態では なかな…

自分らしさの必要性とその使い方

2023年7月23日

  ××らしさ、という言葉は ご存知の通り、昔から使われています。   どんな“らしさ”があるかというと   男らしさ 女らしさ 父親らしさ 母親らしさ 夫らしさ 妻らしさ 子供らしさ 大人…

夢を形にする時に忘れがちなこと

2023年7月17日

  友人が腰を傷め、検査した結果、 理学療法を受けることになりました。   家の近所の整形外科に通って、 理学療法士さんに施術を受けるそうです。   療法士さんは20代~30代前半の若い方で…

復讐よりも復習を。。。

2023年7月9日

  前々々回の最後に、 『あの頃の自分に伝えたいこと』として 自戒を込めて、こう書きました。   ***ここから*** 学んだり試みたりしたからといって、 すぐに良くなるなんて期待せず、 繰り返し地道…

鈍感力が難しくても、愛する木偶の坊ならできるかな

2023年7月2日

  一昔前だったか、 鈍感力という言葉が流行りました。   世の中に広がった意味合いとしては、   人から嫌なことを言われたり、 不愉快な噂を耳にしたり、 不快なニュースを聞いてしまったり、…

動かない身体をどうにかしようとしない

2023年6月25日

  今はもうよほど疲労していない限り そういうことはなくなったのですが、   昔、一度ならず、 どうしようもなく体が動かない ことがありました。   高校生の頃に一度、 大学生の頃に何度か、…

変化と恢復に向けたささやかな心がけ

2023年6月18日

  昔お世話になった方が、60代の若さで 逝去されました。   他界した時の私の父と同じ年齢でした。   知人から届いたメール文を見て、 しばし呆然としました。   数年前にお会い…

不調が起こるパターンの話

2023年6月11日

  不調…。 良くない響きですね。   自動車や家電のことではないです。 あなたの不調のことです。   体調が良くない。 気分がすぐれない。 不愉快だったり苛立ったりする。   楽…

それやって何になるのって思ってた

2023年6月4日

  この話を書くにあたって、 久々に思い出したことがあります。   大学に入って間もない頃のことです。   まだ、一人暮らしを始めたばかりの、 右も左もわからない10代の若造だった 頃のこと…

入れたものしか出てこない

2023年5月28日

  何度か引用させていただいた標題の言葉。   『入れたものしか出てこない』   元の文は『入れたものしか出せない』   アパホテルのアメニティグッズが入った 袋に記載されている格…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 50
  • >

著者近影

最近の投稿

  • 理由がなくても嫌は嫌でいい

  • “くせ”ものだな

  • 新しい世界に不安があるのなら

  • 夜明け前が一番暗い

  • 他者の評価は意識して選ぼう

最近のコメント

  • 生き心地の良い町;この自殺率の低さには理由がある に えいご より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

カテゴリー

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life

©Copyright2025 My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~.All Rights Reserved.