MENU

固定ページ

  • Meeting
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • 当相談室について
  • My Dear Life
  • Profile
  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • Blog
  • プライバシーポリシー
SEARCH

My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~

未来を変える生き方・働き方専門カウンセラー 中谷英貴公式サイト

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life
  • 存在そのものに対する誇り

  • 新しい服を着よう

  • いつまでそこに居ようか

  • 幸福なこれからを取り戻して継続するために

  • 心のために身体を労わってみる

  • 自分の中の豊かさの順序

  • 自らの中にある青空

  • 今襲われている心の痛みはどこからきている?

  • 心のホメオスタシス

  • 結果が出なくてもあなたはある

  • いつかいなくなる

  • 睡眠不足は習慣病

  • 動けない“0”から動く“1”へ

  • もう一度幸せであるために乗り越えること

  • コミュニケーション考察

  • 変化は気がついたら起こっているものだ

  • 理由がなくても嫌は嫌でいい

  • “くせ”ものだな

  • 新しい世界に不安があるのなら

  • 夜明け前が一番暗い

何となく気になっていた今も蔓延る学歴信仰を考え直してみた

2020年10月29日

  学歴社会という言葉は昔からありますが、 その重みが時代によって ずいぶん変わってきていると思います。 誰もが簡単に、 大学に行けるわけではなかった時代。 大学院は一般的ではなかった時代、 猫も杓子も 大学に…

本音の自分と本当の自分

2020年10月25日

  本当の自分という言葉はなかなか危うくて、 大切なことを誤魔化してしまいがちです。 これは、本当ではない自分とは何だろう、 と考えるとよくわかります。   日常の中で生じる問題。 人との衝突や軋轢。…

長いですが新しい働き方を試してみようという話

2020年10月24日

仕事の問題を抱えていて、 解決の糸口が見えないとき、 あきらめてしまう人の言い訳に、 年齢があります。 もう××歳だから、と。   ××は2桁です。 1桁だと怖いな…。 3桁の方の話は、残念ながら まだ伺ったこ…

それでよかったんだよ

2020年10月21日

  日々仕事で人と接しながら、 やりたくないことをして働いていると、 表情を作ったり、 もっともらしい意見を言ったり、 あたかもやる気があるように振る舞ったり、 正論を放ったり、 時には阿(おもね)ったり、 し…

心と体と仕事はつながっている

2020年10月17日

  心と体は密接につながっている。 そう言われば、たいていの人は 納得すると思います。 ことに、心を患った経験が多い人は、 それが原因となって 症状が体に出てくることを 感覚的にも理解しているのではないでしょう…

心のベースキャンプ

2020年10月17日

  登山や冒険で、 目標に向けて準備をしたり、 根拠地とする基地を ベースキャンプといいます。 その目標の大きさに応じて用意します。 エベレスト登頂だろうと 1万メートルの海溝探索だろうと、 ちょっとしたハイキ…

世の中は私たちの必要な情報であふれている

2020年10月13日

  よく母親から、 昔は貧しくて勉強することができなかった、 と聞かされました。 理屈だけなら、そんなことはないと 言えるかもしれませんが、 私自身は、確かにそうだろうな、 と受け止めている口です。 貧しくても…

加害者と被害者の双葉の関係

2020年10月11日

  人間関係が苦しい、嫌だ、とは、 会わなければいけない誰かに対して、 苦手意識があったり、 怒りを持ったり、 嫌ったり、 気持ち悪がったり、 それが高じて恨んだり、 憎んだり、 ということだと思います。 これ…

心の重石と一緒に生きよう3

2020年10月7日

心の重石。 1回目は、ブラックホールに例えました。 そう考えると、とてもしっくりくる、と。 2回目は、そのまま重石と捉えました。 どちらも、 重石とは自分自身のことだ、 それを力づくでどうこうしようとせずに、 自身の大切…

形のない想い・思想が大切な理由

2020年10月4日

  私たちが生きていくためには、 モノが必要です。 まずは何より衣食住。 そして安全と安心。   求めるモノもランクがあって、 より安全なモノ、 より長持ちするモノ、 より人の共感を得られるモノ、 よ…

  • <
  • 1
  • …
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • …
  • 52
  • >

著者近影

最近の投稿

  • 存在そのものに対する誇り

  • 新しい服を着よう

  • いつまでそこに居ようか

  • 幸福なこれからを取り戻して継続するために

  • 心のために身体を労わってみる

最近のコメント

  • 生き心地の良い町;この自殺率の低さには理由がある に えいご より

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

カテゴリー

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life

©Copyright2025 My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~.All Rights Reserved.