MENU

固定ページ

  • Meeting
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • 当相談室について
  • My Dear Life
  • Profile
  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • Blog
  • プライバシーポリシー
SEARCH

My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~

未来を変える生き方・働き方専門カウンセラー 中谷英貴公式サイト

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life
  • 理由がなくても嫌は嫌でいい

  • “くせ”ものだな

  • 新しい世界に不安があるのなら

  • 夜明け前が一番暗い

  • 他者の評価は意識して選ぼう

  • 一つ一つを大切に

  • 思い詰めないで

  • そこにいる必要なんてないんだ

  • 躰を痛めるほど思い煩う事なかれ

  • ささやかな言葉を受け取る

  • 楽しもうとしてもうまくいかない

  • 意外な時間の行動で感情を動かす

  • 影の変遷2

  • その時間はちょっともったいないかも

  • 出かけた場所はどんなところ?

  • 人生に安堵感を得るためにできること

  • 『今ここ』より『今があるのみ』と考えてみてはどうかな

  • 終わりが感じられない苦しみの裏側にあるもの

  • 依存を自覚したときに自分が自分であることが問い直される

  • クローズアップの対象を変えるには?

寂しい・傷ついてつらい

2020年4月28日

寂しいと傷ついてつらい。   寂しいは、誰にでもある(はずの)日常的な感情。 爆発しそうに、とか、もう駄目だ、とか、体が震えて身動きが取れない、とか、そこまでいくとトラウマティックな匂いもするけれど、ふと寂しい…

面倒くさい人でいよう

2020年4月26日

自分自身であることは大切です。 自分自身であることが、周囲と関わる上でスムースであるのなら何の問題もありません。実際には、だいたいの場合、自分よりも周囲に合わせてしまいますが。 会社員ならずとも、奥さんならずとも、学校の…

恋愛ミニ説教

2020年4月24日

COVID‐19の影響が深刻さを増しています。 皆様、ご家族は大丈夫ですか。お一人の方、一人だからと言って、油断されないように、健康に気を付けてください。 こういった世情に注意すら払えないほど、過去にも未来にも絶望してい…

ダブルバインドコミュニケーション

2020年4月22日

私たちは子供の頃から、親をはじめとする多くの大人や友達と“触れ合う”ことで、人の関係がどういうものか、自分はどう振舞うことが必要か、などについて学んでいます。学ぶと言っても、近しい関係の場合には言葉や行動よりもその背後に…

復讐なんてアホのすることだ

2020年4月20日

復讐。 穏やかな言葉じゃないですね。 武士の時代ならともかく、あるいはおヤクザさんやマフィアの関係者ならともかく、この平和な日本でいったい誰がそんな大仰なことをやるんだろう、と思われるかもしれません。   いや…

約束

2020年4月17日

かけがえのない自分を生き、納得のいく人生を歩むためにできる最も大切なことの1つは、あらゆる自分を受け入れることだと書いてきました。   そこには、一度は頽れて不幸の谷に住み着いた自分自身を立て直すことはもとより…

街の夜のノイズ

2020年4月15日

とある夜更け、路上で発せられた爆音が部屋まで届き、久しぶりに思い出したことがありました。 国道を暴走族らしきバイクの群が通り過ぎているらしく、音は改造したマフラーから響いてきたようです。 数日忙しい日々が重なり熱っぽかっ…

影の変遷

2020年4月12日

ずっと昔、影の中に住んでいた。そこにいることの心地よさも弊害も身に染みている。こうやって紙面に記載するのは概してばつが悪いものだ。 人は無意識的な要因まで含めると、意味のないことは行わない。もちろん、こういった類の話をす…

消えてしまいたかった?

2020年4月10日

カウンセラーなどと名乗っているけれど、困惑したり、戸惑ったり、想い悩んだりすることは日々ある。別に恥ずかしいことだとはかけらも思ってなくて、そんなときに自分なりに対処する方法があるせいか、困惑し、戸惑い、想い悩むに任せて…

親のせいかもしれないけれど、親のせいじゃない

2020年4月8日

どっちつかずの標題で申し訳ありません。 普段から拙ブログで、かけがえのない存在としての自分をいかに感じ取り、どう生きていくか、ということについて述べていると、どこかで家族の葛藤の問題と交差します。中でもやはり親子の葛藤は…

  • <
  • 1
  • …
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • …
  • 50
  • >

著者近影

最近の投稿

  • 理由がなくても嫌は嫌でいい

  • “くせ”ものだな

  • 新しい世界に不安があるのなら

  • 夜明け前が一番暗い

  • 他者の評価は意識して選ぼう

最近のコメント

  • 生き心地の良い町;この自殺率の低さには理由がある に えいご より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

カテゴリー

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life

©Copyright2025 My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~.All Rights Reserved.