MENU

固定ページ

  • Meeting
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • 当相談室について
  • My Dear Life
  • Profile
  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • Blog
  • プライバシーポリシー
SEARCH

My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~

未来を変える生き方・働き方専門カウンセラー 中谷英貴公式サイト

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life
  • 存在そのものに対する誇り

  • 新しい服を着よう

  • いつまでそこに居ようか

  • 幸福なこれからを取り戻して継続するために

  • 心のために身体を労わってみる

  • 自分の中の豊かさの順序

  • 自らの中にある青空

  • 今襲われている心の痛みはどこからきている?

  • 心のホメオスタシス

  • 結果が出なくてもあなたはある

  • いつかいなくなる

  • 睡眠不足は習慣病

  • 動けない“0”から動く“1”へ

  • もう一度幸せであるために乗り越えること

  • コミュニケーション考察

  • 変化は気がついたら起こっているものだ

  • 理由がなくても嫌は嫌でいい

  • “くせ”ものだな

  • 新しい世界に不安があるのなら

  • 夜明け前が一番暗い

ともだち

2020年5月18日

母に言わせると、私が最初に遊んだ友達は近所のリカちゃんという女の子で、初恋の人でもあったそうです。リカちゃんなんて人形じゃないんだからと思いますが、一緒に遊んでいたのはどうも本当のことらしく、彼女と私の2人(ともう1人)…

「いつか」は来ない

2020年5月17日

私たちは、いつかこの世からいなくなります。この間も言ったかな。私たちが必ず迎える「いつか」は『死』のみです。100%確実なこと。   私は昔も今も佐野元春氏は大好きですが、 問題を解決したら何かを始めよう、とい…

裕福な私たち

2020年5月17日

賛否あるにしても、日本はそれなりに豊かな国だと思います。 貧困層、母子家庭、犯罪被害者、私のように肉親を自死で失った家族、あるいはどこまでそう言い切れるかはわかりませんが、北欧の教育や福祉のモデル、相対的な軍事力や政治力…

自分を否定された時のダメージを知っておこう

2020年5月15日

恥じ入ったり、言い訳したりすることなく、何か事が起こった時にどのように自分の内面が反応するかを知っておくことは、かけがえのない自分を生きるためにとても大切なことです。 ADHD(Attention-Deficit Hyp…

アンカリング

2020年5月14日

原風景の感覚にも通じるアンカリング。アンカー(錨=Anchor)を降ろすこと。いわゆる船の係留のことです。この言葉は心理学の用語の前に、行動経済学の用語として用いられており、ググるといろいろと出てきます。先行する何らかの…

自分の意外なところを許していないことがある

2020年5月13日

私たちが大きく変わるきっかけの一つは、いつも“目の前”にあるのにそれまで気づくことがなかった大切なことに気づくときです。 “目の前”とは、文字通り普段から見慣れていて気にも留めてないものや人のことでもあるし、原風景のとこ…

絶望する権利と責任

2020年5月12日

自分がやりたいことを見つけて新たな人生を踏み出すために、生まれてからこれまでの生活 - 主な出来事やその時の感情など - を振り返る方法があります。心理カウンセリング以外にもコーチングや起業セミナーなどでも行われていると…

タケコプター

2020年5月11日

どうしても嫌な人と接しなければいけない時、どうしたらいいでしょう。 ここでは理屈っぽいことは置いといて、ちょっとしたイメージをお話しします。   標題のタケコプター。 おそらく知らない人はいないのではないでしょ…

それが自分のためにもなるように

2020年5月10日

私たちは利他で生きる時、不安や恐れが消える、とよく耳にしました。 自分のことばかり考えてないで、(特に男は)利他が大切だ、と。 これは、とある精神科医が主催したセミナー及びミーティングでの話ですが、別に、心理カウンセリン…

与太話‐既存企業のビジネスモデル

2020年5月9日

組織集団、特に大所帯の中で働くということに苦労を覚える方は少なくないようです。私もまたそんな性癖の持ち主というのもあって、そう聞かされた方々には妙に共感してしまいます。その裏返しというべきか、いわゆる独立起業に憧れる人も…

  • <
  • 1
  • …
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • …
  • 52
  • >

著者近影

最近の投稿

  • 存在そのものに対する誇り

  • 新しい服を着よう

  • いつまでそこに居ようか

  • 幸福なこれからを取り戻して継続するために

  • 心のために身体を労わってみる

最近のコメント

  • 生き心地の良い町;この自殺率の低さには理由がある に えいご より

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

カテゴリー

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life

©Copyright2025 My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~.All Rights Reserved.