MENU

固定ページ

  • Meeting
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • 当相談室について
  • My Dear Life
  • Profile
  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • Blog
  • プライバシーポリシー
SEARCH

My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~

未来を変える生き方・働き方専門カウンセラー 中谷英貴公式サイト

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life
  • 存在そのものに対する誇り

  • 新しい服を着よう

  • いつまでそこに居ようか

  • 幸福なこれからを取り戻して継続するために

  • 心のために身体を労わってみる

  • 自分の中の豊かさの順序

  • 自らの中にある青空

  • 今襲われている心の痛みはどこからきている?

  • 心のホメオスタシス

  • 結果が出なくてもあなたはある

  • いつかいなくなる

  • 睡眠不足は習慣病

  • 動けない“0”から動く“1”へ

  • もう一度幸せであるために乗り越えること

  • コミュニケーション考察

  • 変化は気がついたら起こっているものだ

  • 理由がなくても嫌は嫌でいい

  • “くせ”ものだな

  • 新しい世界に不安があるのなら

  • 夜明け前が一番暗い

これまでの自分にもっと感謝しよう

2020年5月7日

昔から気になっていた武田鉄矢さんの言葉。 『自分を励ましてくれるのは過去の自分だけだよ』 私は見ていないけれど、今から10年近く前のお正月の特番で流れていたそうです。 いい言葉だな、と思うと同時に、もう一言あったら、とも…

いつかこの世からいなくなる

2020年5月6日

これを書いている5月初日の午前は初夏を思わせるようなさわやかな気候で、先ほど用事がてら外をぐるりと歩いてきたらわずかに汗ばんでいました。概して朝は強い方ではないし、早起きの得よりも、あと〇分の惰眠を貪る質ではあるのですが…

現世否定

2020年5月5日

心理カウンセラーの中には、純理論的な方法を取る方と、スピリチュアルな考えを併用する方がいます。前者はこの問題はこういうロジックでこう考えられるけど、こうすることでこうなる期待があって、試しにこうしてみようという提案をされ…

その一歩

2020年5月3日

当たり前。 それこそ“当たり前”に見かける言葉。   そうするのは“当たり前” そうなるのは“当たり前” やって“当たり前”   当ブログでもあちこちで使用していますね。 自分で使っていてこう言うのも…

大人の愛着障害についての一考察

2020年5月2日

愛着障害という言葉をご存知でしょうか。 愛着、の、障害。 何となくわかったような気になるかもしれませんし、なんか抽象的でよくわからないな、と思われるかもしれません。 この言葉は精神医療などでは普通に使用される言葉です。も…

どんな絶望にあっても忘れないでほしいこと

2020年4月30日

突然ですが、最初に米国の刑務所のある囚人たちについてお話しさせていただきます。収監者の中で、他の囚人に危害を加えてしまったために独房に入れられる囚人の行動に関することです。 臨床心理士のテレンスリアルは、彼らとの話の中で…

寂しい・傷ついてつらい

2020年4月28日

寂しいと傷ついてつらい。   寂しいは、誰にでもある(はずの)日常的な感情。 爆発しそうに、とか、もう駄目だ、とか、体が震えて身動きが取れない、とか、そこまでいくとトラウマティックな匂いもするけれど、ふと寂しい…

面倒くさい人でいよう

2020年4月26日

自分自身であることは大切です。 自分自身であることが、周囲と関わる上でスムースであるのなら何の問題もありません。実際には、だいたいの場合、自分よりも周囲に合わせてしまいますが。 会社員ならずとも、奥さんならずとも、学校の…

恋愛ミニ説教

2020年4月24日

COVID‐19の影響が深刻さを増しています。 皆様、ご家族は大丈夫ですか。お一人の方、一人だからと言って、油断されないように、健康に気を付けてください。 こういった世情に注意すら払えないほど、過去にも未来にも絶望してい…

ダブルバインドコミュニケーション

2020年4月22日

私たちは子供の頃から、親をはじめとする多くの大人や友達と“触れ合う”ことで、人の関係がどういうものか、自分はどう振舞うことが必要か、などについて学んでいます。学ぶと言っても、近しい関係の場合には言葉や行動よりもその背後に…

  • <
  • 1
  • …
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • …
  • 52
  • >

著者近影

最近の投稿

  • 存在そのものに対する誇り

  • 新しい服を着よう

  • いつまでそこに居ようか

  • 幸福なこれからを取り戻して継続するために

  • 心のために身体を労わってみる

最近のコメント

  • 生き心地の良い町;この自殺率の低さには理由がある に えいご より

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

カテゴリー

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life

©Copyright2025 My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~.All Rights Reserved.