MENU

固定ページ

  • Meeting
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • 当相談室について
  • My Dear Life
  • Profile
  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • Blog
  • プライバシーポリシー
SEARCH

My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~

未来を変える生き方・働き方専門カウンセラー 中谷英貴公式サイト

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life
  • 今襲われている心の痛みはどこからきている?

  • 心のホメオスタシス

  • 結果が出なくてもあなたはある

  • いつかいなくなる

  • 睡眠不足は習慣病

  • 動けない“0”から動く“1”へ

  • もう一度幸せであるために乗り越えること

  • コミュニケーション考察

  • 変化は気がついたら起こっているものだ

  • 理由がなくても嫌は嫌でいい

  • “くせ”ものだな

  • 新しい世界に不安があるのなら

  • 夜明け前が一番暗い

  • 他者の評価は意識して選ぼう

  • 出かけた場所はどんなところ?

  • 人生に安堵感を得るためにできること

  • 『今ここ』より『今があるのみ』と考えてみてはどうかな

  • 終わりが感じられない苦しみの裏側にあるもの

  • 依存を自覚したときに自分が自分であることが問い直される

  • クローズアップの対象を変えるには?

自分が望む生き方をするために必要なメディア・情報の扱い方のヒント

2020年12月13日

  当ブログでお伝えする内容が 今を生きることに苦しんでいたり、 生きづらさを抱えている方が 小さくとも新しい視点や道筋を 見出すことができるように 時に愚直だったり 奇異に感じるかもしれないヒントを 提示させ…

生き心地の良い町;この自殺率の低さには理由がある

2020年12月13日

1.要約 徳島県の南部にある海部町(現海陽町の一部)は、わが国でも極めて自殺率の低い『自殺“最”希少地域』である。周囲の田舎町と同じように、豊かな自然と温暖な気候に包まれ、過疎化が進んでいる、そんなどこにでもある地方のと…

ダメだはないよ

2020年12月9日

  原家族がおかしくなって、 父が家を出ていった後、 しばらく呆然としていた時期があります。 “当たり前”が消えてしまったから。 私にとって、 原家族の皆が家族のまま ずっと一緒にいることは、 父や母がいること…

自戒…結果を述べるだけの人にならないようにしないと

2020年12月6日

  怒りや恨みに苛まれていた人が その感情を他者に向けるのではなく、 自分の中にある混乱として理解し、 それこそが今の自分を自分たらしめている、 つまり苦しめている、 悩ませている、 ということに気づくことは、…

仕事に夢を見つけるためにできること

2020年12月4日

  働くということの意味というか感じ方は 人によって異なります。 生きがいを求める人。 家族のため、生活のために働く人。 とにかく当座のお金が欲しい人。 働いていないと苦しい人。 ただただひたすらに仕方なく働く…

癒されることがゴールではない

2020年12月1日

  癒しの大切さが一般に浸透して どのくらいになるでしょうか。 カウンセリングや心理療法に 縁のない方には あまり一般的ではないのかな。   この場でも、癒しの大切さから、 ある種の疑わしさまで 何度…

それでもボクは手をつないで生きてきた

2020年11月29日

  家族の混乱、肉親の争いに巻き込まれて、 人生を生きづらくしてしまっている人は 少なくありません。 そんな経験がない人が 傍から見ている分には、 まさに何かの修羅場のような場面の連続が、 必ずしも殺伐さや残酷…

モザイク模様の感情を抱える自分を大切にしよう

2020年11月27日

  両親の関係が後戻りできないところまで 崩れてしまった頃、 母親からよく 相談を持ち掛けられました。 助けてほしい、 あなたがここにいないと、 お父さんが家に帰ってこない、と。 それまでにも何度も夫婦の関係に…

やりたいことは意外にわからないもの。だから繰り返し試してみることが大切。

2020年11月25日

  やりたいこと。 楽しいこと。 自分が幸せを感じること。   そんな時間の中で 生きていけるといいですよね。   好きなことをして 生きていこうということが あちこちで言われています。 仕…

行き詰った時に救われる等身大の自分の効用とは

2020年11月23日

  親元を離れて自分の足で立って 生きるようになると、 それまで知らなかったことを 自力でこなす必要が出てきます。 食事、洗濯、掃除といった 日々の生活のよしなしごとから、 ちょっとした手続きや、 社会的な付き…

  • <
  • 1
  • …
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • …
  • 51
  • >

著者近影

最近の投稿

  • 今襲われている心の痛みはどこからきている?

  • 心のホメオスタシス

  • 結果が出なくてもあなたはある

  • いつかいなくなる

  • 睡眠不足は習慣病

最近のコメント

  • 生き心地の良い町;この自殺率の低さには理由がある に えいご より

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

カテゴリー

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life

©Copyright2025 My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~.All Rights Reserved.