MENU

固定ページ

  • Meeting
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • 当相談室について
  • My Dear Life
  • Profile
  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • Blog
  • プライバシーポリシー
SEARCH

My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~

未来を変える生き方・働き方専門カウンセラー 中谷英貴公式サイト

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life
  • 理由がなくても嫌は嫌でいい

  • “くせ”ものだな

  • 新しい世界に不安があるのなら

  • 夜明け前が一番暗い

  • 他者の評価は意識して選ぼう

  • 一つ一つを大切に

  • 思い詰めないで

  • そこにいる必要なんてないんだ

  • 躰を痛めるほど思い煩う事なかれ

  • ささやかな言葉を受け取る

  • 楽しもうとしてもうまくいかない

  • 意外な時間の行動で感情を動かす

  • 影の変遷2

  • その時間はちょっともったいないかも

  • 出かけた場所はどんなところ?

  • 人生に安堵感を得るためにできること

  • 『今ここ』より『今があるのみ』と考えてみてはどうかな

  • 終わりが感じられない苦しみの裏側にあるもの

  • 依存を自覚したときに自分が自分であることが問い直される

  • クローズアップの対象を変えるには?

与太話 - 春眠暁を覚えず

2020年8月1日

今年はとうに終わった花粉の季節。 ある時、ふと思いました。 ある時というのは、花粉症にかかった頃です。 春眠暁を覚えずという言葉、 これは 「要するに花粉のせいなんだ」 そして、 「おお! 大発見だ!」と。 なぜ昔の人が…

『想い』の力

2020年7月31日

  『想い』という字をよく使っています。 「思い」でも「憶い」でも、 あるいは「懐い」とかでも 別段構わないのですが、 ここでは、『想い』という言葉を使います。 「慕う」は少し違うかな。 私の好みで使用している…

その素敵なあなたが共存できますように

2020年7月30日

  感情には本来、 喜び、楽しさ、哀しさ、怒り、寂しさ、 愉快さ、孤独、恨み、ねたみ、平安、 興味、不安、興奮、驚き、感謝、… などなど、 類似の感覚まで細かく上げれば、 文字通りきりがないほど 多くのものがあ…

直感は当てになるように磨くもの

2020年7月28日

  2009年に、 お台場に等身大?のモックアップが作られた、 アニメ界の金字塔であるガンダム。 この作品で、“ニュータイプ”という概念が 提唱されていることをご存じの方が どれくらいいるでしょうか。 有名と言…

期待すること

2020年7月28日

  ディベートという議論の方法は 米国で始まったものと 浅はかなことを考えていたのだけど、 実際には大昔から そういう仕組みとしてあったようで、 ギリシャやインドなどでも ひろく行われていたそうです。 あるテー…

きちんと寄り添ってね

2020年7月26日

  拙ブログでは何度か、 被害者で居続けることの弊害について 述べています。 人は誰でも被害を受けたくないし、 被害を受けたら腹を立てるし、 もちろん哀しくもなる。 上司が部下に権力を振りかざし、 夫が妻に、男…

働かずに成功する世界

2020年7月25日

  突然ですが、 『銀河鉄道999』という漫画がありました。 アニメにもなりましたね。 ゴダイゴという 日米の5名で結成されたグループが歌った 同名の歌も大ヒットして、 アメリカやフランスでも受けました。 まだ…

過去を見つめなおすことは新しい未来と出会うことだ

2020年7月24日

  2日続けて同じような題材ですいません。 切に思うことなので、どうしても形を変えて 書きたかったのです。   過去ばかり見ていても、 未来は変わらないということが あちこちで言われています。 過去“…

与えられてるんだ

2020年7月23日

  ルールはみんな苦手。 漠然とそう考えていたのですが、 どうもそんな人ばかりでもないようです。 皆さんはいかがでしょう。 ルールとは人の行動を束縛すること。 何となくそう考えていたのですが、 自分が自分に由る…

気に入らないに理屈をつけない

2020年7月23日

  私の自動車の免許証の色はゴールドです。 自分でいうのも何ですが、 自分の運転の下手さを知っているだけ、 優良ドライバーではないかと思います。 念のため、簡単に説明すると、 自動車の免許証は5年間無事故無違反…

  • <
  • 1
  • …
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • …
  • 50
  • >

著者近影

最近の投稿

  • 理由がなくても嫌は嫌でいい

  • “くせ”ものだな

  • 新しい世界に不安があるのなら

  • 夜明け前が一番暗い

  • 他者の評価は意識して選ぼう

最近のコメント

  • 生き心地の良い町;この自殺率の低さには理由がある に えいご より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

カテゴリー

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life

©Copyright2025 My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~.All Rights Reserved.