MENU

固定ページ

  • Meeting
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • 当相談室について
  • My Dear Life
  • Profile
  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • Blog
  • プライバシーポリシー
SEARCH

My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~

未来を変える生き方・働き方専門カウンセラー 中谷英貴公式サイト

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life
  • 理由がなくても嫌は嫌でいい

  • “くせ”ものだな

  • 新しい世界に不安があるのなら

  • 夜明け前が一番暗い

  • 他者の評価は意識して選ぼう

  • 一つ一つを大切に

  • 思い詰めないで

  • そこにいる必要なんてないんだ

  • 躰を痛めるほど思い煩う事なかれ

  • ささやかな言葉を受け取る

  • 楽しもうとしてもうまくいかない

  • 意外な時間の行動で感情を動かす

  • 影の変遷2

  • その時間はちょっともったいないかも

  • 出かけた場所はどんなところ?

  • 人生に安堵感を得るためにできること

  • 『今ここ』より『今があるのみ』と考えてみてはどうかな

  • 終わりが感じられない苦しみの裏側にあるもの

  • 依存を自覚したときに自分が自分であることが問い直される

  • クローズアップの対象を変えるには?

自分の居場所を感じるために

2022年8月15日

  あなたが今いるのはどんな場所でしょうか。 居心地はいかがでしょうか。   家庭、会社、学校、友人関係。   仮に居心地が良くなかったとして、 それでも自分の居場所の一つだと感じて、 そこ…

問題は、惨めだと感じる自分に打ちひしがれていることかも

2022年8月8日

  会社で働いている人、 家事をこなしている人、 独り身の人、 家族で暮らしている人、 周囲と折り合いの悪い人、 感情に振り回されている人、 引きこもりがちの人、 お先真っ暗で落ち込んでいる人、 毎日エクササイ…

習慣化:慣れと麻痺の話

2022年8月1日

  先日、有名な某店で お弁当を買って食べました。   おいしかったです。   …が、   普段薄味に慣れているせいか、 とても味が濃く感じてしまい、 妙な感動を覚えました。 &n…

自分の大事な魂をもう一人の誰かに伝えて

2022年7月25日

    自分の内面、それも なかなか人に言いづらいことを、 話したり書いたりして表現するのは、 とても勇気がいります。   他の誰かに対してはもちろん、 表現する内容によっては、 自分に対し…

利己と利他をつなげるために行うこと

2022年7月19日

  利他に突き動かされる時、 人はとても強くなると言われます。   多くの人が感覚的に理解できると思います。   ある目的があって、それを達成することが、 誰かを助けることになると感じている…

明け方の夢に両親を想う

2022年7月11日

  土曜日の明け方、夢を見て、 午前3時に目が覚めました。   両親の夢です。   どちらかというと寝ぼすけなので、 この時間帯に目が覚めるのは あまりないことなんですが。   私…

一寸先の闇の奥に光があることを知った

2022年7月4日

  人間万事塞翁が馬という諺があります。   先日知人と話になって、 どんな意味だっけ、と頭をひねった末に スマホでググってみると…   不幸が起きたと思ったら、 実はそれが幸運につながって…

私たちの行動は背後に隠れたコンテキストに従っている

2022年6月27日

  コンテキスト=CONTEXTという言葉があります。   文脈と訳すことが多いですね。 でも、ググったら、環境、と出て来ました。   言われてみれば確かに、 そのニュアンスもあるかもしれな…

眠れぬ夜のために

2022年6月20日

  眠れない夜はありますか。   昔はあった、とか、 最近よくそうなる、とか、 いつもだよ、とか。   心の原風景を取り戻したとして、 望む仕事を得たとして、 新しい伴侶を得たとして、 &n…

しがみ付くこと~その感情に至る接続詞は本当に正しいか

2022年6月13日

  『だから』わたしはこうなった。 『だから』私はこれを選択した。 『だから』私は………。   『だから』の前と後にある事象。   半ば無意識にまで沁み込み、 あたり前の関係であるかのように…

  • <
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 50
  • >

著者近影

最近の投稿

  • 理由がなくても嫌は嫌でいい

  • “くせ”ものだな

  • 新しい世界に不安があるのなら

  • 夜明け前が一番暗い

  • 他者の評価は意識して選ぼう

最近のコメント

  • 生き心地の良い町;この自殺率の低さには理由がある に えいご より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

カテゴリー

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life

©Copyright2025 My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~.All Rights Reserved.