MENU

固定ページ

  • Meeting
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • 当相談室について
  • My Dear Life
  • Profile
  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • Blog
  • プライバシーポリシー
SEARCH

My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~

未来を変える生き方・働き方専門カウンセラー 中谷英貴公式サイト

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life
  • 理由がなくても嫌は嫌でいい

  • “くせ”ものだな

  • 新しい世界に不安があるのなら

  • 夜明け前が一番暗い

  • 他者の評価は意識して選ぼう

  • 一つ一つを大切に

  • 思い詰めないで

  • そこにいる必要なんてないんだ

  • 躰を痛めるほど思い煩う事なかれ

  • ささやかな言葉を受け取る

  • 楽しもうとしてもうまくいかない

  • 意外な時間の行動で感情を動かす

  • 影の変遷2

  • その時間はちょっともったいないかも

  • 出かけた場所はどんなところ?

  • 人生に安堵感を得るためにできること

  • 『今ここ』より『今があるのみ』と考えてみてはどうかな

  • 終わりが感じられない苦しみの裏側にあるもの

  • 依存を自覚したときに自分が自分であることが問い直される

  • クローズアップの対象を変えるには?

自分も他者も大切にする道を最優先で選択する

2022年6月6日

  殉教者と言う言葉がありますよね。 死を賭してまで自分の信仰に殉じること。   キリスト教でよく使われる言葉ですが、 言葉の意味としては特定の宗教に限りません。   宗教と書きましたが、 …

平安の祈りを繰り返し実行しているか

2022年5月30日

  『神様、私にお与えください 変えられないものを受け入れる落ち着きを 変えられるものを変えていく勇気を そして、二つのものを見分ける賢さを』   有名な平安の祈り(セレニティープレイヤー)です。 二…

生活のために働くことと、自分にとっての『自然体』

2022年5月23日

  なぜここで、 こんなことをして働いているんだろう、 そう思ったことはないでしょうか。   私はあります。   なぜここで、 この人たちと働かなければいけないのだろう、 そう思ったことはな…

苦しさの向こう側にあるもの

2022年5月16日

  高校生くらいからジョギングの習慣があり、 ある一時期を除いて30数年、 細々と続いています。   スクワットや腹筋・腕立てと セットで行います。   もう習慣ですね。   こう…

皆がお仲間だとすると…

2022年5月9日

  前回、 若い頃に住み着いた孤独の世界について つらつらと述べさせていただきました。   そこからの恢復というか、 ヒトやモノや記憶や感覚とつながりなおす 経緯についても、 これまで折に触れて書いて…

一人ぼっちにはならないから

2022年5月2日

  ずっと若い頃、 とても荒れていた時期がありました。   荒れていたと言っても、 社会的な逸脱行為に走ったり、 世の中に背を向けたわけではないけれど、   大好きなはずの歌を聴いても、 感…

私たちが起きていられる時間は限られている

2022年4月25日

  私たちが起きていられる時間は 限られています。   起きている時間とは、 活動するための時間です。   眠っている時間は 生きるための時間です。   ★   もう何に…

既に夢から覚めてしまっているのなら…

2022年4月18日

  充実感や生き甲斐を感じられないまま、 迷い苦しむ日々を送りながら、 何とかしようともがき続けている時、 何かの“夢”に救いを求めていることは ないでしょうか。   なかなか認めづらいことかもしれま…

記憶能力は愛着感に由来する

2022年4月11日

  脳は使えば一生衰えないと言います。   反対に、 年を取ると記憶力が低下する、 とも言われます。   働き盛りの年齢やそれより若い方で、 若年性認知症のような 病気・疾患でもないのに、 …

自分はいったい何をやっているのだろうと思ったら

2022年4月4日

  何かが当たり前にある前提で、 さして望んでもいない、そして 価値が感じられない目先の成果を どうやったら得られるかに、 あくせくとしていた時期がありました。   実際、目先と言う言葉の通り、 傍か…

  • <
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • …
  • 50
  • >

著者近影

最近の投稿

  • 理由がなくても嫌は嫌でいい

  • “くせ”ものだな

  • 新しい世界に不安があるのなら

  • 夜明け前が一番暗い

  • 他者の評価は意識して選ぼう

最近のコメント

  • 生き心地の良い町;この自殺率の低さには理由がある に えいご より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

カテゴリー

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life

©Copyright2025 My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~.All Rights Reserved.