MENU

固定ページ

  • Meeting
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • 当相談室について
  • My Dear Life
  • Profile
  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • Blog
  • プライバシーポリシー
SEARCH

My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~

未来を変える生き方・働き方専門カウンセラー 中谷英貴公式サイト

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life
  • そこにいる必要なんてないんだ

  • 躰を痛めるほど思い煩う事なかれ

  • ささやかな言葉を受け取る

  • 楽しもうとしてもうまくいかない

  • 意外な時間の行動で感情を動かす

  • 影の変遷2

  • その時間はちょっともったいないかも

  • 一歩一歩歩むということ

  • それはたたかうことだろうか

  • 好きの根っこを見つけに行こう

  • …でも、やっぱりやってみる

  • ひとまず、そこにいることにした上で

  • 見知らぬ誰かが傍にいる

  • 何かに偏って信じることが辛いならば

  • コンサートの帰り道

  • もう一度やってみる

  • 出かけた場所はどんなところ?

  • 人生に安堵感を得るためにできること

  • 『今ここ』より『今があるのみ』と考えてみてはどうかな

  • 終わりが感じられない苦しみの裏側にあるもの

…でも、やっぱりやってみる

2025年3月10日

  自分の人生を好転させるために、 自分がやりたいことをやろう、 と言われ続けて久しいと思います。   できることなら、 やりたいことを仕事にして、とも。   21世紀に入ってからは、 特に…

ひとまず、そこにいることにした上で

2025年3月2日

  無人島でたった一人で暮らすことを 想像してみてください。   当然というべきか、 電気もガスも水道もなくて、 スマホも繋がりません。   よほどのことがない限り、 あり得ないシチュエーシ…

見知らぬ誰かが傍にいる

2025年2月24日

  一人になる状況を考えてみてください。   もちろん、一人暮らしの方が 自宅にいる時や   自らハンドルを握っての 単独のドライブ中は除いて。   つまりは、外出時ですね。 &n…

何かに偏って信じることが辛いならば

2025年2月17日

    最初に、努力するということについて少し。   努力するとは、 苦労して工夫して骨を折って、 労を惜しまず粘り強く時間をかけて、   知識や資格を習得したり、 技を体得したり…

コンサートの帰り道

2025年2月10日

  何年か前、 初めて渡辺貞夫氏のコンサートに 行きました。   ちょっと日常を変えてみたかったというのも ありましたが、   相談や人の関係や他のよしなしごとで 少しばかり日常がアップアッ…

もう一度やってみる

2025年2月2日

  諦めることは誰にでもあって、 それが必ずしも悪いわけではないことは、 誰もがわかっています。   まあいいや。 今回はこれでOK。 とりあえずやめた。   そういって区切りをつけることが…

元気が出ない

2025年1月27日

  元気が出ない。   誰にでもある状態ですよね。   友達と遊びに行こうとしても、 録画した番組を見ようとしても、 家の掃除を始めようとしても、   なぜだか元気が出ない。 &n…

求めないと与えられない

2025年1月20日

  求めよ、さらば与えられん、 という言葉があります。   私自身は特にそうとは思いません。   でも、求めなければ与えられない。 というのは一つの真実ではないのかな、 と思うことはあります…

変化しているのにつらい

2025年1月12日

  変化しようとしているのにつらい。   そう感じることはあるでしょうか。   ★   自ら変化を選択する…。   もともと、 つらいから、苦しいからこそ、  …

なかったことにしないで

2025年1月5日

  充実とか肯定という感覚の中には 心の土台が安定しているという 感じがあります。   それは、   働いている時か、 子どもと一緒にいる時か、 好きな趣味に入れ込んでいる時か、 &nbsp…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 49
  • >

著者近影

最近の投稿

  • そこにいる必要なんてないんだ

  • 躰を痛めるほど思い煩う事なかれ

  • ささやかな言葉を受け取る

  • 楽しもうとしてもうまくいかない

  • 意外な時間の行動で感情を動かす

最近のコメント

  • 生き心地の良い町;この自殺率の低さには理由がある に えいご より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

カテゴリー

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life

©Copyright2025 My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~.All Rights Reserved.