MENU

固定ページ

  • Meeting
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • 当相談室について
  • My Dear Life
  • Profile
  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • Blog
  • プライバシーポリシー
SEARCH

My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~

未来を変える生き方・働き方専門カウンセラー 中谷英貴公式サイト

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life
  • 身体は自分そのもの

  • 存在そのものに対する誇り

  • 新しい服を着よう

  • いつまでそこに居ようか

  • 幸福なこれからを取り戻して継続するために

  • 心のために身体を労わってみる

  • 自分の中の豊かさの順序

  • 自らの中にある青空

  • 今襲われている心の痛みはどこからきている?

  • 心のホメオスタシス

  • 結果が出なくてもあなたはある

  • いつかいなくなる

  • 睡眠不足は習慣病

  • 動けない“0”から動く“1”へ

  • もう一度幸せであるために乗り越えること

  • コミュニケーション考察

  • 変化は気がついたら起こっているものだ

  • 理由がなくても嫌は嫌でいい

  • “くせ”ものだな

  • 新しい世界に不安があるのなら

やっているようで疎かにされがちなこと

2020年9月5日

  以前、睡眠とその大切さについて 書いたことがあります。 こんな感じですね↓。 https://nakatanihidetaka.com/cherish_sleep/   体、意識というものについて…

識者の見解より自分が大切

2020年9月3日

識者。 道理に通じ、知識や見識のある人。 有識者。 手元の国語辞典を見ると そう書いてありました。   インターネットを見ても、 本屋さんにいっても、 今は心の関係、人の関係、 成功とは何かといったジャンルの本…

好きなことを試す優先順位をつけよう

2020年9月1日

  好きなこと。   納得のいく人生を全く生きていない と感じる人ほど、求めること。 これまでにも触れてきましたが、 形を変えて何度でも触れようと思います。 答えの出る話ではありませんが、 迷った時の…

一般論に拡張しない

2020年8月30日

  原家族の問題が発覚して起きた混乱が 何とか一時的に落ち着いた頃、 家族とは、親とは、男とは、女とは、 こんなもんなんだ、という (悪い意味で)の思い込みに 陥った時期があります。 『自分の家ではこうだった、…

自分で選択する

2020年8月29日

  社会人になりたての頃の夢は、 30歳になったら隠居生活に入ることでした。 何とかお金をためて、 田舎に家を買って 最低限生活できるだけの資金をためて 人生が終わるまで 静かに暮らそうと願ってしました。 バブ…

心に起こる学歴信仰と同種のメカニズム

2020年8月26日

  頑張って努力して根性を出して勉強して 周囲から勝ち抜けていけば、 なりたいものになれる。 最近はかなり減っているかもしれませんが、 それでも巷に蔓延る頑張り信仰、学歴信仰。 頑張ること、励むことは、 大昔か…

好きではない仕事で働く理由、働かない理由

2020年8月23日

  好きなことを仕事にしましょう。 そう言われます。 そうなら、ほんと、言うことはない。 そう自分で本心から感じているなら、 その方はきっと、 これはもう誰かに賛辞をもらうまでもなく、 充実した日々を送っている…

自分で導き出すといい

2020年8月22日

  うまくいかないときというのはあるもので 特に難しいことではないにもかかわらず 起きてしまったり、 起こしてしまったりする、 そんなことが続く、 とやりきれなくなります。 仕事上の致命的なミス、うっかりミス、…

過去は幻、過去はフェイク、でも、それなくして未来は語れない

2020年8月19日

  父母の関係が明らかに崩れ出した頃、 よく互いが過去に いかにひどいことをしてきたかを 私に向けて訴えてきたことがありました。 それぞれが、まるで私を 裁判官か 兄弟げんかを仲裁する父か 何かのように見立てて…

理屈は回る

2020年8月17日

  当ブログをご覧になっている方の多くは、 大学に行かれたかはともかく 受験世代だと思います。 中には、 少なくとも、学校教育と それをもとにした家庭教育の中で、 大学受験の持つ社会的な意味を 価値観として刷り…

  • <
  • 1
  • …
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • …
  • 52
  • >

著者近影

最近の投稿

  • 身体は自分そのもの

  • 存在そのものに対する誇り

  • 新しい服を着よう

  • いつまでそこに居ようか

  • 幸福なこれからを取り戻して継続するために

最近のコメント

  • 生き心地の良い町;この自殺率の低さには理由がある に えいご より

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

カテゴリー

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life

©Copyright2025 My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~.All Rights Reserved.