MENU

固定ページ

  • Meeting
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • 当相談室について
  • My Dear Life
  • Profile
  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • Blog
  • プライバシーポリシー
SEARCH

My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~

未来を変える生き方・働き方専門カウンセラー 中谷英貴公式サイト

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life
  • そこにいる必要なんてないんだ

  • 躰を痛めるほど思い煩う事なかれ

  • ささやかな言葉を受け取る

  • 楽しもうとしてもうまくいかない

  • 意外な時間の行動で感情を動かす

  • 影の変遷2

  • その時間はちょっともったいないかも

  • 一歩一歩歩むということ

  • それはたたかうことだろうか

  • 好きの根っこを見つけに行こう

  • …でも、やっぱりやってみる

  • ひとまず、そこにいることにした上で

  • 見知らぬ誰かが傍にいる

  • 何かに偏って信じることが辛いならば

  • コンサートの帰り道

  • もう一度やってみる

  • 出かけた場所はどんなところ?

  • 人生に安堵感を得るためにできること

  • 『今ここ』より『今があるのみ』と考えてみてはどうかな

  • 終わりが感じられない苦しみの裏側にあるもの

自分の居場所

2024年10月21日

  仕事に疲れて時計を見ると、 ずっと前に定時を回っていて、 もうこんな時間かと思いながら、   ふとパソコンのディスプレイから すっかり日が落ちて暗くなった窓の外に 視線を移したことがあるでしょうか…

現実が迫ってくるとき

2024年10月13日

  すりガラス越しに世界を見るような感覚、 という表現があります。   抑鬱を患った方の目に見え、耳に聞こえ 認識する世界がそのように感じられる時に、 使用される表現です。   見たくないこ…

発狂する列車から降りた

2024年10月7日

  19世紀のイタリアに 『フニクリフニクラ』という 大衆歌謡曲があります。   Wikiによると、イタリアに ヴェスヴィオ山という火山があって、 その山頂まで観光用にケーブルカーを 敷設していた会社…

死んでしまいたい自分と生きようとしている自分

2024年9月30日

  日本経済は、 1990年にバブルがはじけて以降、 暗黒の30年だったと言われます。   何を基準に暗黒と呼ぶのか、 またその程度については、 専門家ではないのでよくわかりません。   バ…

自分の中にあるエラーを知る

2024年9月22日

  仕事でミスをして焦ったり、 職場の同僚や友人との関係がこじれたり、 といったことは、誰にも起こりえますが、   だからといって、 日常が不幸一色になったり 未来に絶望するわけではありません。 &n…

やってみようとやってみる

2024年9月15日

  楽しくない毎日、楽しくない出来事、 そして、 やっていることも楽しくない。   楽しくないことずくめだから、 当然つまらないし、   自分のことも 人のことも 自分を取り巻く環境にさえも…

批判に苦しむ奥にあるもの

2024年9月8日

  学生の頃、 研究室では輪講会というのがあって、 日常的に海外の論文を訳して、 研究員の間で発表することを その週の当番を決めて行っていました。   英語で書かれた理系の論文は、 受験英語や日常会話…

自分が変わることの意義

2024年9月1日

  唐突ですが、   自分を変えるという発想は、 いつ頃からあったのかなと ふと思ったことがあります。   周りを変えるより、自分を変えることが 本当の意味で望む人生につながることが 浸透し…

悩みでこれ以上自分を痛めつけるのはやめる

2024年8月25日

  社会人として働いていたり、 主婦(夫)として家を切り盛りしていたり、 親や子供の面倒を見ていたりすると、   自分の力不足に気づいて、 何とかしなくては、と思う時があります。   知識不…

足りないものは一つだけ

2024年8月19日

  仕事も人間関係もうまくいっていない、 自分の生き方に自信があるわけでもない、   うまくいっていないとき、 どうしようもなく落ち込んでいる時、   他者から正論の攻撃を受けたり、 ミスが…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 49
  • >

著者近影

最近の投稿

  • そこにいる必要なんてないんだ

  • 躰を痛めるほど思い煩う事なかれ

  • ささやかな言葉を受け取る

  • 楽しもうとしてもうまくいかない

  • 意外な時間の行動で感情を動かす

最近のコメント

  • 生き心地の良い町;この自殺率の低さには理由がある に えいご より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

カテゴリー

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life

©Copyright2025 My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~.All Rights Reserved.