MENU

固定ページ

  • Meeting
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • 当相談室について
  • My Dear Life
  • Profile
  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • Blog
  • プライバシーポリシー
SEARCH

My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~

未来を変える生き方・働き方専門カウンセラー 中谷英貴公式サイト

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life
  • 変化は気がついたら起こっているものだ

  • 理由がなくても嫌は嫌でいい

  • “くせ”ものだな

  • 新しい世界に不安があるのなら

  • 夜明け前が一番暗い

  • 他者の評価は意識して選ぼう

  • 一つ一つを大切に

  • 思い詰めないで

  • そこにいる必要なんてないんだ

  • 躰を痛めるほど思い煩う事なかれ

  • ささやかな言葉を受け取る

  • 楽しもうとしてもうまくいかない

  • 意外な時間の行動で感情を動かす

  • 影の変遷2

  • その時間はちょっともったいないかも

  • 出かけた場所はどんなところ?

  • 人生に安堵感を得るためにできること

  • 『今ここ』より『今があるのみ』と考えてみてはどうかな

  • 終わりが感じられない苦しみの裏側にあるもの

  • 依存を自覚したときに自分が自分であることが問い直される

正しいことと幸せは違う - 自分の居場所を意識して生きよう

2021年2月26日

  初っ端からこのような出だしで 萎えてしまわれるかもしれませんが、 職場で求められるのは、 会社という組織を生かすために その一員として貢献することです。 率先して仕事に取り組むこと、 明確に前向きに意見を述…

私たちが動けない理由 ~ 感じているようで感じ切れていない感情との関係

2021年2月24日

  自分の奥底にある感情と 今の仕事との関係。 やり甲斐との関係。 つながり方の関係。 自分は何をして、 誰と、 どうやって生きていきたいんだろう。 そもそもそれは、 夢物語ではないだろうか。 実現可能なことな…

働くこと・楽しむこと・笑うこと

2021年2月23日

  笑う。 笑顔になる。   嘲笑ったり、冷笑したりではなく、 微笑むことが、 あるいは腹の底から大声で笑うことが できるといい。 ほんとうにそう思います。   笑うことは、健康にいい。 笑…

記憶は嘘をつく? - 哀しい記憶のすぐ隣にある大切な想いを認めよう

2021年2月21日

  年齢はさておき、 何だか物覚えが悪くなったなと 感じることはありませんか。 ついこの間まで思い出せていたことが なぜか鮮明に蘇らなくなっている。 私の最初の記憶では、 30代前半でそう感じたことがあります。…

人を助けることは自分を救うこと - 出会う人はもう一人の自分

2021年2月19日

  人生は不平等。 人生は平等。 どちらでしょう。   私たち一人一人の人生にはそれぞれ、 他の人には起こりえないような 不幸もあればラッキーなことも 起こります。 見方を変えることで、 不幸であるは…

仕事も人の関係も自分の内面も満たされるように、怒りの感情を飼いならそう

2021年2月16日

  思うように働くことができない、 思うように人の関係が築けない、 思うように仕事を選択することができない。 いや、思うようになんて贅沢は言わない、 せめて今のこの 会社に通うことが、 働くことが、 職場のコミ…

今の仕事がどうしても自分に合わない

2021年2月14日

  仕事が合わなくて、 心がついていかないことがありますか。 仕事は合うはずだけど、 心がついていかないことはありますか。 仕事はあってないのに、 心はついていくことはどうでしょう。 私は社会に出て最初の仕事は…

嫌な人、気になる人、苦しめる人は、皆私自身だった

2021年2月14日

  最初に少し、依存症について 話をさせてください。 依存症は、昔は中毒と呼ばれ、 よくアルコール中毒などとして 使われました。 精神医療や心理療法がすすみ、 その症状の本質が明確になるにつれ、 依存症という呼…

ぼくたちが選べなかったことを、選びなおすために。

2021年2月12日

1.要約 多発性骨髄腫。34歳にしてそういう名の癌になった。 ブログで癌を公表した。返ってきた反応には困惑した。周囲は、かわいそうを押し付けてくる。それに対して、かわいい息子に恵まれ、好きなことを仕事にし、自分の人生が幸…

オキシトシン分泌訓練 – 身近な人々・自然と親しく接することの大切さ

2021年2月11日

  オキシトシンは、大切な人と親しく接したり 大好きなペットや自然と触れ合ったりして、 脳の中に分泌される成分です。 これが分泌されているとき、 私たちは自分を含めたつながりの中で 愛着、愛情を感じているわけで…

  • <
  • 1
  • …
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • …
  • 50
  • >

著者近影

最近の投稿

  • 変化は気がついたら起こっているものだ

  • 理由がなくても嫌は嫌でいい

  • “くせ”ものだな

  • 新しい世界に不安があるのなら

  • 夜明け前が一番暗い

最近のコメント

  • 生き心地の良い町;この自殺率の低さには理由がある に えいご より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

カテゴリー

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life

©Copyright2025 My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~.All Rights Reserved.