MENU

固定ページ

  • Meeting
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • 当相談室について
  • My Dear Life
  • Profile
  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • Blog
  • プライバシーポリシー
SEARCH

My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~

未来を変える生き方・働き方専門カウンセラー 中谷英貴公式サイト

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life
  • 存在そのものに対する誇り

  • 新しい服を着よう

  • いつまでそこに居ようか

  • 幸福なこれからを取り戻して継続するために

  • 心のために身体を労わってみる

  • 自分の中の豊かさの順序

  • 自らの中にある青空

  • 今襲われている心の痛みはどこからきている?

  • 心のホメオスタシス

  • 結果が出なくてもあなたはある

  • いつかいなくなる

  • 睡眠不足は習慣病

  • 動けない“0”から動く“1”へ

  • もう一度幸せであるために乗り越えること

  • コミュニケーション考察

  • 変化は気がついたら起こっているものだ

  • 理由がなくても嫌は嫌でいい

  • “くせ”ものだな

  • 新しい世界に不安があるのなら

  • 夜明け前が一番暗い

仕事も人の関係も自分の内面も満たされるように、怒りの感情を飼いならそう

2021年2月16日

  思うように働くことができない、 思うように人の関係が築けない、 思うように仕事を選択することができない。 いや、思うようになんて贅沢は言わない、 せめて今のこの 会社に通うことが、 働くことが、 職場のコミ…

今の仕事がどうしても自分に合わない

2021年2月14日

  仕事が合わなくて、 心がついていかないことがありますか。 仕事は合うはずだけど、 心がついていかないことはありますか。 仕事はあってないのに、 心はついていくことはどうでしょう。 私は社会に出て最初の仕事は…

嫌な人、気になる人、苦しめる人は、皆私自身だった

2021年2月14日

  最初に少し、依存症について 話をさせてください。 依存症は、昔は中毒と呼ばれ、 よくアルコール中毒などとして 使われました。 精神医療や心理療法がすすみ、 その症状の本質が明確になるにつれ、 依存症という呼…

ぼくたちが選べなかったことを、選びなおすために。

2021年2月12日

1.要約 多発性骨髄腫。34歳にしてそういう名の癌になった。 ブログで癌を公表した。返ってきた反応には困惑した。周囲は、かわいそうを押し付けてくる。それに対して、かわいい息子に恵まれ、好きなことを仕事にし、自分の人生が幸…

オキシトシン分泌訓練 – 身近な人々・自然と親しく接することの大切さ

2021年2月11日

  オキシトシンは、大切な人と親しく接したり 大好きなペットや自然と触れ合ったりして、 脳の中に分泌される成分です。 これが分泌されているとき、 私たちは自分を含めたつながりの中で 愛着、愛情を感じているわけで…

必死に生きて底をついたとき、変化がおとずれる

2021年2月11日

  『底つき』という言葉があります。 アルコホリックやワーカホリックなどの ホリック - 依存症者が、 その依存の対象を離れるきっかけとなる、 どん底の状態をさす言葉とでも言えば いいでしょうか。  …

好きでない仕事を一生懸命にやるべきか?

2021年2月7日

  好きなことをやる。 それが成功への秘訣だ。 今はよく聞かれるようになった言葉。 その通りだとは思います。   一方で、 今この瞬間に、 好きなことをやることは、 多くの人にとって、 難しい状況かも…

働き方・仕事を選択する基準となる想いの大切さ

2021年2月4日

  これ以上この仕事を続けるのは無理、 そろそろ働き方を変えたい、 この条件では続けられない、 この人間関係の中では無理、 自分の求める場所に行けそうにない、   そうなってしまう理由を考えても、 ど…

家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった

2021年2月2日

  1.要約 急逝した父親と車椅子で生活する母親、ダウン症の弟。それが私の家族だ。   ◆弟のこと 知的障害を持つ弟の良太に学ぶことは多い。良太は、4歳年下の24歳。お金の計算ができないし、言葉も不明…

体が震える苦しい夜を繰り返さないために

2021年1月30日

  サラリーマンとして働いていて、 私は二つの理由で、 体の震えが止まらない思いを したことがあります。 正確には二種類。 それぞれ、毎夜、何度も震えに襲われました。   一つは悔しさに打ち震えたこと…

  • <
  • 1
  • …
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • …
  • 52
  • >

著者近影

最近の投稿

  • 存在そのものに対する誇り

  • 新しい服を着よう

  • いつまでそこに居ようか

  • 幸福なこれからを取り戻して継続するために

  • 心のために身体を労わってみる

最近のコメント

  • 生き心地の良い町;この自殺率の低さには理由がある に えいご より

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

カテゴリー

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life

©Copyright2025 My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~.All Rights Reserved.