MENU

固定ページ

  • Meeting
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • 当相談室について
  • My Dear Life
  • Profile
  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • Blog
  • プライバシーポリシー
SEARCH

My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~

未来を変える生き方・働き方専門カウンセラー 中谷英貴公式サイト

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life
  • 存在そのものに対する誇り

  • 新しい服を着よう

  • いつまでそこに居ようか

  • 幸福なこれからを取り戻して継続するために

  • 心のために身体を労わってみる

  • 自分の中の豊かさの順序

  • 自らの中にある青空

  • 今襲われている心の痛みはどこからきている?

  • 心のホメオスタシス

  • 結果が出なくてもあなたはある

  • いつかいなくなる

  • 睡眠不足は習慣病

  • 動けない“0”から動く“1”へ

  • もう一度幸せであるために乗り越えること

  • コミュニケーション考察

  • 変化は気がついたら起こっているものだ

  • 理由がなくても嫌は嫌でいい

  • “くせ”ものだな

  • 新しい世界に不安があるのなら

  • 夜明け前が一番暗い

その時の自分に嘘はなかったという受け入れが、新しい自分を形作る

2021年1月28日

  望み通りとは言わないまでも、 今よりずっと良くなった自分を 想定してみてください。 こんなに納得する生き方をしている、 こんなに好きな仕事に就いている、 こんなに自分に合う働き方になった。 なんでも結構です…

他者を神様にしないために、自分が求める働き方を明らかにしよう

2021年1月25日

社会に出て、 仕事や人間関係に行き詰まった時、 解決を求めて原因を探り、 これまでの自分の生き方、 体得してきた価値観について、 棚卸をすることがあります。 自分が生きてきた道のりの 点検作業のようなものですね。 今起こ…

自分はどんな働き方を求めているのだろう

2021年1月23日

  目覚ましの耳障りな音とともに目が覚める。 眠い目をこすって 会社に行かなきゃと思うけれど、 どうにも体が動かない。 昨夜憂さ晴らしに飲んだ安酒のせいで 体は最悪の状態。 今日もまたいつものように 叱られるの…

心のプラシーボ効果を発揮するためには

2021年1月19日

プラシーボ効果というのがあります。 『鼻くそ丸めて丸薬となす』 というあれです。 ご存じない方のために説明すると、 プラシーボ効果とは、 本来は症状を改善する効果が 期待できないものを、 効果がある薬と勘違いして取り込ん…

自分の思う世界が現実になることの意味と働き方の選択について

2021年1月17日

  思考は現実化する、という 有名なナポレオンヒルの本があります。 1930年代の著作で、 今も読み続けられています。 ビジネスの根っこに 気合とか根性とかとは別の、 心構えというかモノの見方というか そういっ…

たちどまって考える

2021年1月17日

1.要約 コロナ禍というパンデミックな状況で、旅行にも行けず、長期間家に閉じこもることになって考えたこと。   2020年の初め頃から、コロナウイルスという存在とともにメディが状況を報道するようになった。家族が…

心の重石と一緒に生きよう4

2021年1月14日

心の重し。 胸の奥にぽっかりとあいた穴 と言う人もいれば、 いつの間にかそこに置かれていた岩 と言う人もいます。 ブラックホールという比喩が 個人的にはぴたりとくる。 そう書きました。   原家族の離散とそこに…

他者の評価なんて千差万別なんだから気にしても仕方ないことを思い出そう

2021年1月11日

他人は自分が意識するほど、 こちらのことを見ていないし、 気にもしていない。 その通りだと思います。 同じかどうかはわかりませんが、 往々にして自分で認識する自分と、 他者から見える自分は、 大きく乖離しているものです。…

人の関係の外側にある自然に足を延ばしてみよう

2021年1月3日

あけましておめでとうございます。 本年もささやかなら 皆様の働き方や生き方、 自らを受け入れるきっかけを ご提供していければと思います。   簡単に解決できない日常の悩みや苦しみが、 現状の問題の複雑さの故なの…

人を許すためのちょっとしたコツ

2020年12月29日

怒りや憎しみに体が震えるようなことは 誰にとっても嫌なものですが、 仮にそんな相手がいるとすると、 当然ですがとても日常が生きづらい。 そういう人が職場にいて、 しかも上司だったり、 自分の仕事のキーパーソンだったりする…

  • <
  • 1
  • …
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • …
  • 52
  • >

著者近影

最近の投稿

  • 存在そのものに対する誇り

  • 新しい服を着よう

  • いつまでそこに居ようか

  • 幸福なこれからを取り戻して継続するために

  • 心のために身体を労わってみる

最近のコメント

  • 生き心地の良い町;この自殺率の低さには理由がある に えいご より

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

カテゴリー

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life

©Copyright2025 My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~.All Rights Reserved.