MENU

固定ページ

  • Meeting
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • 当相談室について
  • My Dear Life
  • Profile
  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • Blog
  • プライバシーポリシー
SEARCH

My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~

未来を変える生き方・働き方専門カウンセラー 中谷英貴公式サイト

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life
  • 今襲われている心の痛みはどこからきている?

  • 心のホメオスタシス

  • 結果が出なくてもあなたはある

  • いつかいなくなる

  • 睡眠不足は習慣病

  • 動けない“0”から動く“1”へ

  • もう一度幸せであるために乗り越えること

  • コミュニケーション考察

  • 変化は気がついたら起こっているものだ

  • 理由がなくても嫌は嫌でいい

  • “くせ”ものだな

  • 新しい世界に不安があるのなら

  • 夜明け前が一番暗い

  • 他者の評価は意識して選ぼう

  • 出かけた場所はどんなところ?

  • 人生に安堵感を得るためにできること

  • 『今ここ』より『今があるのみ』と考えてみてはどうかな

  • 終わりが感じられない苦しみの裏側にあるもの

  • 依存を自覚したときに自分が自分であることが問い直される

  • クローズアップの対象を変えるには?

他者の評価なんて千差万別なんだから気にしても仕方ないことを思い出そう

2021年1月11日

他人は自分が意識するほど、 こちらのことを見ていないし、 気にもしていない。 その通りだと思います。 同じかどうかはわかりませんが、 往々にして自分で認識する自分と、 他者から見える自分は、 大きく乖離しているものです。…

人の関係の外側にある自然に足を延ばしてみよう

2021年1月3日

あけましておめでとうございます。 本年もささやかなら 皆様の働き方や生き方、 自らを受け入れるきっかけを ご提供していければと思います。   簡単に解決できない日常の悩みや苦しみが、 現状の問題の複雑さの故なの…

人を許すためのちょっとしたコツ

2020年12月29日

怒りや憎しみに体が震えるようなことは 誰にとっても嫌なものですが、 仮にそんな相手がいるとすると、 当然ですがとても日常が生きづらい。 そういう人が職場にいて、 しかも上司だったり、 自分の仕事のキーパーソンだったりする…

佐賀のがばいばあちゃん

2020年12月28日

1.要約 プロローグより。 『ある夕飯の席のことだった。 「ばあちゃん、この二、三日ごはんばっかりでおかずがないね」 俺がそう言うと、ばあちゃんはアハハハハハハハハ……と笑いながら、 「明日はご飯もないよ」 と答えた。 …

生きる基準はどこにある?

2020年12月26日

今ここではないどこか、 今の仕事ではない何か、 今いる人たちではない誰か。   悶々と、苛々と、鬱々と、 家庭生活を営み、 働き、 職を探し、 周囲の人たちと コミュニケーションをとりながら、 あるいは人から距…

誰もが与えられた人生から始めている

2020年12月23日

カウンセリングやクリニックの現場で、 あるいはその時々に知り合った中で、 様々な家庭環境で生まれ育った人を 見てきました。 お金持ちだったり、 お世辞にも豊かとはいえない家だったり、 ご両親が朗らかな家だったり、 いつも…

一挙手一投足に注目して人が考えていることを憶測する愚

2020年12月20日

私たちは人の本心を 言葉や振舞いなどの表現から 知ろうとします。 何を言ったか、 どんな表情だったか、 口調は? 身振り手振りは? その人の自分以外の他者との関係は? 実際の行動は? もしかして陰口を言っていたりする? …

脳はなぜ「心」を作ったのか

2020年12月19日

1.要約 人類が最も知りたいのに解明されていない究極の謎が2つある。1つは、宇宙はなぜどのようにできたのか。もう1つは、私たちの心はなぜどのようにできたのか、だ。宇宙の謎は深淵だが、より身近な心についても科学で解明されな…

コミュニケーションよりもふれあいを。

2020年12月19日

  選択する言葉。 私たちが持つ表現方法の一つ。 それは、生まれ育つ中で身に着けてきた 生き方の表れであるとともに、 これからを位置付け、予見する 指標の一つにもなると思います。 目は口ほどにモノを言う、とある…

夢の中に出てきた北の海のイメージに逃避していた頃

2020年12月15日

社会人として自分なりに糧を得て 生きられるようになっても 親が陥っている問題のゆえに、 胸を痛め、苦しみ、 仕事が手につかなかったり、 働き方がおかしくなっていたり、 何がしたいのかわからなくなっていたり、 そうやって自…

  • <
  • 1
  • …
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • …
  • 51
  • >

著者近影

最近の投稿

  • 今襲われている心の痛みはどこからきている?

  • 心のホメオスタシス

  • 結果が出なくてもあなたはある

  • いつかいなくなる

  • 睡眠不足は習慣病

最近のコメント

  • 生き心地の良い町;この自殺率の低さには理由がある に えいご より

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

カテゴリー

  • ホーム
  • ご相談・お申込み
  • Meeting
  • お問い合わせ
  • Blog
    • 日々の棚卸
    • 書評
  • 当相談室について
  • Profile
  • 変化の道のり~新しい自分へ~
  • My Dear Life

©Copyright2025 My Dear Life ~ かけがえのない自分を生きるために~.All Rights Reserved.